2020年08月17日

アウディQ5クワトロ2.0T FSI サーモスタット作動不良の為入庫 修理させて頂きました。

 暑くて暑くて大変な今日この頃
皆様は如何お過ごしでございますでしょう?


q55.jpg


 さて今回は、アウディの2.0エンジン定番の故障
サーモスタットの作動不良の修理についてです。
 サーモスタットとは、エンジンの冷却水を制御する
為に必要不可欠な部品です。
 エンジンの温度や水温に連動して冷却水の流れを
コントロールします。
 なぜかこのアウディの2.OTのエンジンはQ5に限らず
A3やA4でもよくこの部品が壊れます。
 同じエンジンを搭載しているのであたりまではありますが、
昨年も2台修理を行いました。
 症状は、エンジン始動時から15分〜30分位は通常に走行
できるのですが、時間が経過すると水温系がみるみる上がって
行き、メーターに警告メッセージが表示されます。
 今回は、サーモスタットの開きが悪くエンジンがオーバーヒート
するタイプの故障です。 この逆版もあります。

q54.jpg

q53.jpg

 アウディの部品供給では、サーモスタットとウォーターポンプが
合体しており別々に部品は供給されませんので部品代が高額に
なります。 そうですウォーターポンプの交換なので結構な
領域までばらして行かなくてはならず、工賃もそこそこかかります。

q51.jpg

q52.jpg

 社外品のウォーターポンプも多くありますが、信頼度が今一なので
今回は純正で交換となりました。

 京都府のO様、この度はご依頼を頂き有り難うございました。

 オートソリューション
posted by オートソリューションズ at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 車両メンテナンス報告

LM44レンジローバーヴォーグご成約有り難うございました。

 こちらのブログでもたびたびご紹介させて頂きました
レンジローバーヴォーグですが、この度西日本の業者様より
オーダー頂き、業販成立となり旅立って行く事となりました。

IMG-6594.jpg

lm44.jpg

 ホームページ掲載から多くのお客様よりお問い合わせ
頂きましたが、ご成約に至らず時間だけが経過していましたが
 めでたく次の活躍の場へと旅立って行くこととなりました。

 弊社から南港のまで自走で輸送されるようです。
 話によるとそこからフェリーで先方の業者様の近くまで運ばれ
るとの事でした。


IMG-6599.jpg


 弊社ではもちろん業販も大歓迎でございますので、ご機会が
ございましたらいつでもお気軽にお問い合わせ下さい。


 オートソリューションズでした。
posted by オートソリューションズ at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ在庫情報